Case Study受け口な歯の
マウスピース矯正症例
マウスピース矯正症例
「受け口」な歯並び
48歳女性ガタガタな前歯のマウスピース矯正-矯正期間11ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 440,000円(税込)
- 治療期間
- 11ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 48
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- マウスピース矯正(インビザラインLite)による治療方法
- 治療リスク
- 1日22時間の装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
ずっと反対咬合を治したいと思っていました。
他の医院では「その年齢では難しい」と言われ、あきらめかけていました。
でもこちらではしっかり話を聞いてくださり、自分に合った治療を提案してもらえました。
すべてではなくても、最低限しっかり治せたことに満足しています。
本当にやってよかったです。
H967
8歳女性受け口のマウスピース小児矯正-矯正期間3ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 682,000円(税込)
- 治療期間
- 3ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 8歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 小児用マウスピース矯正(インビザラインFirst)による治療方法
- 治療リスク
- 1日22時間の装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
以前から受け口と前歯が開いていることが気になっていました。
見た目の問題だけでなく、噛み合わせや発音への影響も心配していたため、矯正治療を受けることにしました。
治療を始めてからは徐々に歯並びが整っていくのが目に見えて分かり、本人も前向きに通院してくれました。
想像以上に短期間で治療が完了し、見た目も大きく改善されて本当に良かったです。(母)
G693
25歳女性受け口のマウスピース矯正-矯正期間1年2ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 880,000円(税込)
- 治療期間
- 1年2ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 25歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 歯全体のマウスピース矯正システム「インビザラインFull」を用いた治療
- 治療リスク
- 1日22時間の装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
友達が矯正をしていてとてもきれいになっていたのを見て、自分もやってみようと思いました。
前歯が逆だったので、前に出したかったのと、でこぼこした歯並びで歯磨きがしにくかったのも気になっていました。
今はきれいに整って、毎日のケアもしやすくなり、本当にやってよかったと思っています。
H855
5歳女子受け口の歯の幼児矯正-矯正期間8ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 95,040円(税込)
- 治療期間
- 8ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 5歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 幼児用既成マウスピース矯正装置「ムーシールド」を用いた治療
- 治療リスク
- 装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
E743
5歳男子受け口の歯の幼児矯正-矯正期間10ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 88,000円(税込)
- 治療期間
- 10ヶ月
- 性別
- 男性
- 年齢
- 5歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 幼児用既成マウスピース矯正装置「ムーシールド」を用いた治療
- 治療リスク
- 装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
E515
5歳女子受け口の歯の幼児矯正-矯正期間7ヶ月

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 88,000円(税込)
- 治療期間
- 7ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 5歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 幼児用既成マウスピース矯正装置「ムーシールド」を用いた治療
- 治療リスク
- 装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
C936
35歳女性受け口のマウスピース部分矯正

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 440,000円(税込)
- 治療期間
- 11ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 35歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 前歯のマウスピース部分矯正システム「インビザラインGo」を用いた治療
- 治療リスク
- 1日22時間の装着時間を守らないと治療期間が遅くなり、歯並びの質が悪くなります
患者さまの声
反対咬合が気になって笑うことが苦手だった。矯正後、前歯が乗り越えた!ほんとに矯正して良かった!
F727
9歳女性受け口のマウスピース幼児矯正

BEFORE

AFTER
- 治療費用
- 88,000円(税込)
- 治療期間
- 7ヶ月
- 性別
- 女性
- 年齢
- 9歳
- 抜歯
- 無し
- 治療方法
- 既成マウスピース型矯正装置(ムーシルド)を用いた治療
- 治療リスク
- 夜間に装着できるかどうかが成功の鍵です
患者さまの声
半年でキレイな歯並びになりました。
I837
マウスピース矯正(インビザライン)のおもなリスク
虫歯・歯肉炎・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日22時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的に噛み合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを最低1年間は1日22時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、2年目以降は夜間のみの着用を推奨。
価格・期間の表記について
マウスピース矯正の総額費用(アライナー、調整、保定装置)以外に、IPR(歯の側面を削る治療)や抜歯など、歯並びの状態により追加治療があります。それらを含めた治療当時の医院価格となっております。